金銭感覚は大事

今回はお金に関わる話です。
以前、婚活で女性が男性に求める年収で年収は大事だけど二の次なのでは?というブログを書きました。
やはり大変大きな反響を頂きました。
今回はそのお金を使うにあたっての金銭感覚についてです。

金銭感覚の違いで離婚原因にもなる

「恋は盲目」という言葉を耳にします。
交際が進むにつれてお互いに気持ちが昂れば、見極めるべきところにあえて目をつむってしまいます。

いえ、気づいてないわけではないということも多いかもしません。
「これくらいなら大丈夫」
「結婚すればなおる(なおせる)」
と無意識に自分に言い聞かせて、プラス思考を働かせたり。

プラス思考は大事です。当然、マイナス思考よりは。

ですが、いざ結婚すると、次に目の前にあるのは生活です。
食事をし、日用品を使い、車や飛行機にだって乗るかもしれません。

何をするにしても、お金を使う必要があります。

ワンコインのランチにするのか、1000円の食事にするのか。
1000円のものが良いのか、百円ショップのものでいいのか。
ファミリーカーにするのか、軽自動車にするのか。

かかるお金は全然違います。日々、いや一日に何度もその違いが生まれるかもしれません。
もし金銭感覚がずれている場合、いつか我慢の限界がくるかもしれません。
そうすると離婚という選択肢が出てくるかもしれません。

当然、話し合いでお互いに折り合える仲であれば良いですが、すべての夫婦がそうではないようです。

金銭感覚の見極め方

お見合いや初めて知り合った時などは、相手に合わせようとするので食事や身に着けているもので判断はしづらいものです。

会員様へよくアドバイスするのが、下の3つです。
①ランチの値段設定(平日、休日)
②1か月の支出で一番大きな支出
③臨時収入の使い道

①ランチの値段設定(平日、休日)

これは当然ですが食事に普段いくらお金をかけているかを判断できます。
休日は一緒にすごすことが多い場合、自分自身の金銭感覚とマッチしているのがベストです。

②1か月の支出で一番大きな支出

毎月何にお金をかけているか、いくらかけているか。
これで浪費癖や、価値観を探ることができます。
また、大まか数字でも即答できない場合は、金銭の管理自体ができない方なのかもしれません。

③臨時収入の使い道

突発的にお金が入ったとき、何に使うか、、、
これで意見が食い違うと、大きなケンカの原因になるかもしれません。

金銭感覚が違っても結婚

ここまで話すと「金銭感覚のズレ=結婚すべきでない」と言っているように聞こえるかもしれませんが、逆にズレがあっても仲良く夫婦生活を過ごしているご家庭もあります。
何が違うのでしょうか。

それは結婚前にそのズレについてお互い認識してる夫婦のように感じます。
お互いの金銭感覚を理解した上で結婚することで、いつでも話し合える環境づくりをお互いに作るように心がけましょう。

「恋は盲目」かもしれませんが金銭感覚は切実です。


仲人型の結婚相談所マリッジNAVIとびらでは、
会員様がしっかり婚活ができるよう、
お相手探しから成婚(プロポーズ)まで真心で全力でサポートさせて頂きます。
試しに1年間でも期間を決めて「1年婚活」やってみませんか。
まずは無料説明でシステム・サポートの説明をさせて頂きます。
ぜひご連絡ください。

====================================================
福岡・北九州の結婚相談所マリッジNAVIとびら
新しいとびらを開いて、新しい光をあびる、そんなお手伝いをさせて頂きます、
仲人型結婚相談所です。
活動エリア:福岡県内(主に福岡市~北九州市、筑豊地区)、山口(下関市)
https://marrigenavitobira.jp/

====================================================

まずはシステム・サポート説明(無料)から。

マリッジNAVIとびらブログ一覧へ戻る

マリッジNAVIとびらのトップページへ戻る

最新情報をチェックしよう!
>あなたの婚活を全力で応援します

あなたの婚活を全力で応援します

◎会員数4万人!
◎安心安全の完全個別対応

CTR IMG