お見合いの時のお茶代は割り勘???

皆さん、普段、お見合いの時やデートの際は支払い、どうされるでしょう?

よく質問を受けるのでここで説明しておきたいと思います。

割り勘が当然の時代

一般的に交際が始まって、最初のうちは食事や喫茶店に行くたびに、どちらが支払う?と様子を伺うカップルもいるかもしれません。

ここ数年、社会全体で男女平等と言われる中で、
10代、20代の世代のカップルでは特に割り勘が当たり前になっているようです。

デートの時の会計を割り勘にするのはアリかナシか?の問いに、男性は「約7割」がアリと答えたというデータもあります。
また、一方で女性側から「対等な関係でいたい」という理由で、割り勘を望む声もあるのも事実です。

仲人型の結婚相談所でのお見合いは割り勘ではない

さて、では仲人型の結婚相談所ではどうかと言うと、
『お見合いの時のお茶代は男性が支払う』が暗黙のルールです。
いわゆる「男気を見せる」というものです。
男性としてはお見合いの「楽しい時間をありがとうございました」という感謝を伝える意味もあるのだと思っています。

若い方からすると不公平で、違和感があるかもしれません。
ですが、これは単に「男気」という話ではありません。
お見合いはこれから関係を始める最初の出会いになります。
例え1杯のコーヒーでも、女性が「相手に大切にされている」と感じるのは、悪くないものです。

当然、女性は「奢ってもらうのが当たり前」と思わないことです。
仕草だけでも、お財布を出すそぶりをして、支払う意思を見せることをお勧めしています。
それだけでも男性からすると全然違います。
(そうすると男性が「ここは払いますからいいですよ」と返ってくるハズです)
当たり前のことですが、払ってもらったら感謝を伝えることも忘れないように。

それがお互いを立てるということだと思います。

福岡、北九州の男性は男気がある!

では、福岡・北九州の男性はというと、幸い「男気」のある方が多いようです。
男性は何も説明せずに「男性が払うもの」という意識があるように感じます。
お見合いで割り勘になったというケースはあまり耳にしません。
当相談所の会員様にも同様に男性が最初は支払うよう伝えています。
それで嫌な顔をされる方は今のところいらっしゃいません。

 

交際中のデートの支払い

これはそれぞれのカップルの形があるのだと思います。
結婚相談所では男性の収入は女性側には分かります。

女性の職業も相手にある程度伝わっていると思いますので、
女性側の収入が男性の同等以上の場合は割り勘になるかもしれません。

男性の収入が多い場合は、男性の方が多く全体的に多く出すことになるでしょう。

これはカップル、それぞれの形だと思っています。

ちなみに、私たち夫婦も結婚相談所で出会っていますが、結婚前のデートの際は、7:3ぐらいで私(男性)が多く出していたと思います。

「奢ってやった」「奢られた」という変なイメージにならず、「双方でそれなりに負担した」というイメージになるように交際をされてはいかがでしょうか。

 


仲人型の結婚相談所マリッジNAVIとびらでは、
会員様がしっかり婚活ができるよう、
お相手探しから成婚(プロポーズ)まで真心で全力でサポートさせて頂きます。
試しに1年間でも期間を決めて「1年婚活」やってみませんか。
まずは無料説明でシステム・サポートの説明をさせて頂きます。
ぜひご連絡ください。

====================================================
福岡・北九州の結婚相談所マリッジNAVIとびら
新しいとびらを開いて、新しい光をあびる、そんなお手伝いをさせて頂きます、
仲人型結婚相談所です。
活動エリア:福岡県内(主に福岡市~北九州市、筑豊地区)、山口(下関市)
https://marrigenavitobira.jp/

====================================================

まずはシステム・サポート説明(無料)から。

マリッジNAVIとびらブログ一覧へ戻る

マリッジNAVIとびらのトップページへ戻る

最新情報をチェックしよう!
>あなたの婚活を全力で応援します

あなたの婚活を全力で応援します

◎会員数4万人!
◎安心安全の完全個別対応

CTR IMG